占星術師がカンストです。
2番目にカンストした戦闘ジョブは占星術師でした。
みんなだいすきアーゼマを投げることの出来る占星術師
でも、占星はアーゼマだけじゃなくって回復も強いんです。
新スキル、アーサリースターとクラウンレディ、ノクタの強化によってIDでは学者より回復楽になったかも?
極蛮神やオメガにはまだ占星をあまりだしてないので、わかんないけれど
最近はエキルレもずっと占星術師をだしてます。そっちのほうが早く終わる気がする
やっぱりグラビデとバフがつよいね
新スキル達はどれも強い!
4.0で新しく追加されたスキルは、回復面とカード面の強化で、占星術師として純粋な強化な気がしました。
スリーヴドローとか夢いっぱいだし!!
- アーサリースター
説明文超長い!!w
かいつまんで言うと、設置型、起爆式の範囲回復(全然わからん
占星術師の弱点だった、範囲回復力のなさが、この新スキル一個でだいぶ改良されました。
というか、回復力720の範囲回復って強すぎなのではwリキャストも1分だし
極蛮神だと遠隔さんがちょくちょく中にいないことが多いので、ちょっと困るくらい
もし気がついたら、みんな中入ってね!!
- マイナーアルカナ(クラウンレディとクラウンロード)
ドローしたカードを、ロイヤルのように、上記2つのどちらかのカードにすることが出来ます。変化してからは、キープのように保持することが出来ます
マイナーアルカナのおかげで、カードが腐ることがだいぶなくなりました。リドローでビエルゴ引いても、全然へーきに!!
でも、リドローでビエルゴはゆるさん!!
- スリーヴドロー
これぞ運命のドロー4!!
スリーヴドローするときは毎回わくわくです。
なにがでるかなー(アーゼマアーゼマアーゼマアーゼマアーゼマこいこいこいこい)
ただ、キープにもカードが入るので、そこにビエルゴやハルオーネが入ると非常に残念なことになる、、、
なので、大体キープにアーゼマが入っている状態で使います
それと、4つのスキルを全部同時に行うのですが、それぞれにリキャストが生じるので、ドローのリキャストが開けているときにスリーヴドロー使うと、その分のドローが無駄になっちゃいます。
注意するとこはあるけれど、使ってたのしいスキル!!
そういえば、スリーヴって袖だよね、、、袖引き?妖怪?
また、新たにライスピのリキャストが短縮される特性が追加されたけど、学白に比べると空気!!
マレフィガって範囲攻撃にみえちゃう
イシュガルドのときもカード捌いて、攻撃と回復と忙しくて楽しかった
リベレーターでも、カード配りの良さは残っていて、回復強化とカードの種類が増えて更に楽しいジョブになりました
学者がメインジョブではあるんだけれど、今のところは零式には占星術師を出そうと思っています。よっぽど攻撃が痛くないかぎりは、占星かな~
来週火曜日のアップデートで学者の新スキルが改良されてたら、、、なやむ!!
スリーヴドローで一瞬思考停止しちゃうので、慣れないと
そういえば、オシュオンやハルオーネが欲しいジョブは増えたのかしら?
今のところ、オシュオンは黒魔にハルオーネは赤魔に意識してなげてる
今度みんなに聞いてみよう(どうせアーゼマよこせって言われるんだけど!!
それじゃあ、最後にSS載せて今回はおしまい
0コメント