全クラフターカンスト!!
最近ジョブがカンストしたっていう報告しかしてない気がする。
レベリングは非常に簡単
紅蓮のリベレーター、アーリーアクセス開始から1ヶ月ほどでクラフター全部カンストです。
新生1~50まではすごく長いので比べようがないんだけど、蒼天50~60のレベリングと比べると紅蓮60~70はレベリングがすごい簡単でした。
リーヴ権さえあれば、数日でカンスト出来ちゃうんじゃないかな?
大口リーヴを使うとさらに効果的
こういうの
この大口依頼の報酬で、納品用の素材が手に入るものを受注するとさらに収支+でレベリング出来ます!
わたしはめんどくさくて、ガーッと上げたんだけどw
クラスクエストは面白くて、美味しい
もらえる経験値メモるの忘れてたんですけど、紅蓮のリベレーターからのクラスクエストは非常に経験値が美味しくなってます!
63,65,68,70で受けられるんだけど、63-68のクラスクエだけで、6Mくらい経験値もらえた気がする。
あとはクラスクエストのストーリーが面白い!w
どれもワンパターンな感じなのだけど、ところどころくすって笑ってしまいます。
上の画像もクラフターのクラスクエストの画像なんですよw
鍛冶、裁縫、錬金、調理が面白かったです。
新スキルはつよい
新しく覚えるスキルは今までの強化版と新しいものがあって使い勝手が非常に良い!
特に使いやすかったものと、マイスターのスキルをピックアップ
- 模範作業3
模範作業2に消費CPが付いて、効率が120→150になりました
文句なしにつよい
- ヘイスティタッチ2
ヘイスティタッチの成功率50→60%と消費CPが5
Lv61で覚えるのでレベリングで大活躍でした。成功率90%でインナーをストック出来るのでやりやすい。ただ、失敗がする、、、
Lv66からは使わなくなりました。
- 突貫作業2
消費CPが付いて、成功率と効率が上がるスキルその3
突貫作業信者です。確信とこれでもう大体工数が稼げる優れもの
失敗はご愛嬌
- 専心加工
集中加工の高品質条件がないもの、失敗時のリスクは高い!
失敗が怖いので、加工するとき1番最初に使うくらいです。ただかなりCPが節約出来ますね。
具体的には
成功率100%でインナー+2CP消費42
成功率80%でインナー+2CP消費6
の違いかな?
どちらも耐久は10減少
- マニピュレーション2
合計耐久40回復、消費CP96の神スキル!!
CP96で耐久40回復ってやばくないですか!?
使い所間違えたら無駄になることはあるけれど、それでもとても使いやすい。
というより、次のスキルとの相性がバツグン
- 倹約加工
クラフターマクロで大活躍の神スキル!!!
成功率100%、耐久の消費5でインナーをスタック出来る、、、これさえあれば今までのヘイスティお祈りはいらなくなりますね、、、
ヘイスティ時とくらべて、とにかく楽になります。マクロで確実にHQ作れるんだから!
ただCP消費が重めなのである程度CPが必要になります(といっても、天ぷらで十分なのだけど
- 注視作業
実質消費CP12の模範作業
模範作業と違うのは、経過観察をする必要があってターン数を稼げるというところ
コンボなので、経過観察→秘訣→注視作業は成り立ちません!(50%で成功するけど
ここからはマイスタースキル(といっていいよね
- 初手仕込とマイスターの切り札
マイスターなら確信よりもこちらを使ったほうが、お得だと思います。主にCP関連が楽になります。
とりあえず、静穏するだけでもCP+15なので
確信ではなくピース・バイ・ピースをしても、CP的にはプラスかな?(成功率90%なのでよくわかんない!
他にも切り札には耐久回復やインナー+3をするスキルがありますが、どっちも微妙な気がするのでここでは割愛
新スキルの紹介とかしてたら、長くなっちゃいました!!
でも、毎回これくらいの長さだっけ?w
とりあえず、今回はこれでおしまい。また今度、装備のステータスや使っているマクロとか紹介しようかな
おしまい
0コメント